Species 学名 |
Perotrochus quoyanus insularis Okutani & Goto, 1985
|
和名
Japanese name
Common name |
ヤサヒメオキナエビス
YASA-HIME-OKINAEBISU
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目 |
Group グループ |
Slit Shells オキナエビス |
Super Family / Family 科目 |
PLEUROTOMARIOIDEA PLEUROTOMARIIDAE オキナエビス超科 オキナエビス科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Perotrochus () ヒメオキナエビス () |
COUNTRY 国 |
Netherland Antilles オランダ領アンティル |
LOCALITY 採集場所 |
Netherland Antilles. By submersible at 200-250m deep. April 2012. オランダ領アンティル深海潜水調査艇 200-250m深 2012年 4月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Caribbean Sea カリブ海(ホンジュラスからバーミューダ?) |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Width 48x43mm ヒメオキナエビスの亜種。
|
Last modified on 2016/11/12 |