Species 学名 |
Cyclotus solutus (Moellendorff, 1894)
|
和名
Japanese name
Common name |
マレイクチヒレアツブタ (仮称)
MAREI-KUCHIHIRE-ATSUBUTA
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA ARCHITAENIOGLOSSA 腹足綱 前鰓亜綱 原始紐舌目 |
Group グループ |
Cyclophorus ヤマタニシ |
Super Family / Family 科目 |
CYCLOPHOROIDEA CYCLOPHORIDAE ヤマタニシ超科 ヤマタニシ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Cyclotus () アツブタガイ () |
COUNTRY 国 |
Malaysia マレーシア |
LOCALITY 採集場所 |
Baling, Kedah, Northwestern Malaysia. Under limestone, April 1998. マレーシア北西部ケダ州バリン 石灰岩の下 1998年 4月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Malay Peninsula マレー半島 |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Width 13mm Cy. solutusより小さく、殻皮は均等。小さなエントツがあり、殻口上部で内側に巻き、体層付近で開く。
|
Last modified on 2012/09/25 |