Species 学名 |
Epitonium robillardi (Sowerby,1894)
|
和名
Japanese name
Common name |
セキモリ
SEKIMORI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA PTENOGLOSSA 腹足綱 前鰓亜綱 翼舌目 |
Group グループ |
イトカケガイ |
Super Family / Family 科目 |
JANTHINOIDEA EPITONIIDAE アサガオガイ超科 イトカケガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Epitonium (Papyriscala) オオイトカケ (クレハガイ) |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Takinai, Tanabe City, Wakayama. At low tide in May 2005. / Gunnamatta Bay,Sydney, NSW, Australia. 和歌山県田辺市滝内干潮時 2005年5月 / オーストラリアニューサウスウェールズ州 シドニー南部ガナマッタ湾 |
DISTRIBUTION 分布 |
Boso Peninsula and southward, Japan; West Pacific; Australia. 房総半島以南、西太平洋、オーストラリア |
HABITAT 生息場所 |
Fine sand bottom, subtidal to 20m deep. 潮下帯から20m深の細砂底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Height 8mm
|
Last modified on 2020/12/24 |