Microshells: Anodontites trapesialis aurora {WAMEI }

オーロラフネドブガイ (仮称) Anodontites r006227 small

Species 学名 Anodontites trapesialis aurora Marshall, 1915 {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
オーロラフネドブガイ (仮称)

OHRORA-FUNEDOBUGAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PALAEOHETERODONTA UNIONOIDA
二枚貝綱 古異歯亜綱 イシ(サンカク)ガイ目
Group
グループ
イシガイ(ドブガイ)
Mussels
Super Family / Family
科目
UNIONOIDEA MYCETOPODIDAE
イシガイ超科 ミセトポダ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Anodontites ()
()
COUNTRY
BRAZIL
ブラジル
LOCALITY
採集場所
Tapera Serra de Macae, Rio de Janeiro State, Brasil. Taken in small streams on mountain area, 1100-1200m. September 2000.
ブラジル リオデジャネイロ州 標高1100-1200mの山岳地帯の小さな小川 2000年 9月
DISTRIBUTION
分布
BRAZIL
ブラジル
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Length 111mm

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2013/01/22