Species 学名 |
Pinguigemmula luzonica Powell, 1964
|
和名
Japanese name
Common name |
シモトクダマキ
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Turrids クダマキガイ |
Super Family / Family 科目 |
CONOIDEA TURRIDAE イモガイ超科 クダマキガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Pinguigemmula () オキナワクダマキ () |
COUNTRY 国 |
TAIWAN 台湾 |
LOCALITY 採集場所 |
Off Keelung, Taiwan. Trawled 150-200m deep. July 2007. / Off Cape Muroto, Kochi. 150-200m deep in 1980's. 台湾 基隆沖 トロール150-200m深 2007年7月 / 高知県室戸岬沖 150-200m深 1980年代 |
DISTRIBUTION 分布 |
Kumano Sea; Taiwan; Philippines 熊野灘、台湾、フィリピン |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Height 35mm 46mm (Kochi) 3本の螺肋が繋がった強いキール列の間に、2本の小さいが強い螺肋(顆粒にはならない)がある。サイヅチクダマキは二次肋は3本。
|
Last modified on 2020/04/04 |