Microshells: Penitella penita ホンカモメガイ

ホンカモメガイ Penitella r005975 small

Species 学名 Penitella penita (Conrad, 1837)
和名
Japanese name
Common name
ホンカモメガイ
Common piddock
HON-KAMOME-GAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA HETERODONTA MYOIDA
二枚貝綱 異歯亜綱 オオノガイ目
Group
グループ
ニオガイ
Piddocks
Super Family / Family
科目
PHOLADOIDEA(PHOLADACEA) PHOLADIDAE
ニオガイ超科 ニオガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Penitella ()
カモメガイ()
COUNTRY
U.S.A.
アメリカ合衆国
LOCALITY
採集場所
Anaheim Bay, California, U.S.A. At low tide in soft rocks, December 25, 1942.
アメリカ合衆国カリフォルニア 干潮時の柔らかい岩の中 1942年12月25日
DISTRIBUTION
分布
Alaska to MEXICO
アラスカからメキシコ
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Length 56mm

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2011/03/31