Species 学名 |
Diloma piperinus (Philippi, 1849)
|
和名
Japanese name
Common name |
カザリクロヅケ
KAZARI-KUROZUKE
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目 |
Group グループ |
Monodonts シタダミ |
Super Family / Family 科目 |
TROCHOIDEA TROCHIDAE ニシキウズ超科 ニシキウズガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Diloma () カザリクロヅケ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Amami Island, Kagoshima. low tide at night. November 2002. 鹿児島県奄美大島 夜間の干潮時 2002年11月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Amami Islands and southward, Japan; Taiwan; Tropical Pacific Ocean. 奄美諸島以南; 台湾; 熱帯太平洋 |
HABITAT 生息場所 |
Intertidal boulder stones, open sea. 潮間帯の外洋の転石地 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
Length 5mm
|
Last modified on 2007/04/16 |