Microshells: Pythia cecillei オキヒラシイノミガイ

オキヒラシイノミガイ Pythia r005281 small

Species 学名 Pythia cecillei (Philippi, 1847)
和名
Japanese name
Common name
オキヒラシイノミガイ

OKI-HIRA-SHIINOMI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PULMONATA BASOMMATOPHORA
腹足綱 有肺亜綱 基眼(モノアラガイ)目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
ELLOBIOIDEA ELLOBIIDAE
オカミミガイ超科 オカミミガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Pythia ()
ヒラシイノミガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
The coast of Imari Bay, Saga. High tidal near reeds. August 2005.
佐賀県伊万里湾沿岸 潮上帯のアシ原付近 2005年8月
DISTRIBUTION
分布
Yamaguchi and southward in Japan; South China.
山口県以南; 中国南部
HABITAT
生息場所
High tidal in reeds.
潮上帯のアシ原
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Height 22mm
沖荘蔵氏に献名 In honour of Mr. Oki.
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 446
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 817
Last modified on 2006/06/13