Microshells: Scintilla japonica {WAMEI }

ニッポンマメアゲマキ Scintilla r005235 small

Species 学名 Scintilla japonica (A. Adams, 1864) {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
ニッポンマメアゲマキ

NIPPON-MAME-AGEMAKI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA HETERODONTA VENEROIDA
二枚貝綱 異歯亜綱 マルスダレガイ目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
GALEOMMATOIDEA(GALEOMMATACEA) GALEOMMATIDAE
ウロコガイ超科 ウロコガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Scintilla ()
マメアゲマキ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Kamiura, Kushimoto Town, Wakayama. September 23, 2002. / Goga, Nago, Okinawa. At low tide. December 2005. English name :Plain Surf Clam
和歌山県串本町上浦 2002年9月23日 / 沖縄県名護市呉我 干潮時 2005年12月
DISTRIBUTION
分布
Boso Peninsula and Japan Sea to Kyushu.
房総半島、日本海から九州
HABITAT
生息場所
Intertidal rubble bottoms.
潮間帯の礫底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Length 11mm

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 937
Last modified on 2006/04/25