Microshells: Carychium pessimum ケシガイ

ケシガイ Carychium r005187 small

Species 学名 Carychium pessimum Pilsbry, 1902
和名
Japanese name
Common name
ケシガイ

KESHI-GAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PULMONATA BASOMMATOPHORA
腹足綱 有肺亜綱 基眼(モノアラガイ)目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
CARYCHIIDAE
オカミミガイ超科 ケシガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Carychium ()
ケシガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Kama-no-sen-kyo, Kamiiso Town, Southern Hokkaido. May 15, 1989. / Sawara Town, Kayabe, Hokkaido, July 1989.
北海道南部 上磯町釜の仙境 1989年5月15日/ 北海道茅部郡砂原町1989年 7月
DISTRIBUTION
分布
Hokkaido to Okinawa.
北海道から沖縄
HABITAT
生息場所
Under wet fallen leaves.
濡れた落ち葉の下
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
LAND SNAILS of JAPAN(by Masao AZUMA,1995) p.24 #84

Height 1-2mm
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 449
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 N
Last modified on 2006/03/27