Microshells: Limaria orientalis フクレユキミノ 膨れ雪蓑

フクレユキミノ 膨れ雪蓑 Limaria r005127 small

Species 学名 Limaria orientalis (Adams & Reeve, 1950)
和名
Japanese name
Common name
フクレユキミノ 膨れ雪蓑

FUKURE-YUKIMINO
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA PTERIOIDA
二枚貝綱 翼形亜綱 ウグイスガイ目
Group
グループ
ミノガイ
File Clams
Super Family / Family
科目
LIMOIDEA(LIMACEA) LIMIDAE
ミノガイ超科 ミノガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Limaria ()
ユキミノ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Off Kasari, Amami-Ohshima Island. Small trawler, 100-150m deep. April 2005. / Numazu City, Shizuoka. Sandy bottoms, 10m deep. June 2014./ Dredged off Maud Island, Pelorus Sound, New Zealand.
奄美大島 笠利岬沖 小型底引船 100-150m深 2005年4月 / 静岡県沼津市 10m深の砂底 2014年6月 / ニュージーランド ペロラス・サウンド(ペロラス瀬戸) モード島沖 ドレッジ
DISTRIBUTION
分布
Southern Hokkaido and Oga Peninsula and southward in Japan; Japan Sea; West Pacific.
北海道南部と男鹿半島以南; 日本海; 西太平洋域
HABITAT
生息場所
In fine sand, 5-120m deep.
5-120m深の細砂底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Length 24mm(静岡) 放射肋は多く、後縁は殆ど開きません。
原色日本貝類図鑑 N
続原色日本貝類図鑑 54-119
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類 297
日本及び周辺地域産軟体動物 583
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 893
Last modified on 2020/03/07