Microshells: Acila divaricata archibenthalis フカミキララ

フカミキララ Acila r005115 small

Species 学名 Acila divaricata archibenthalis Okutani, 1964
和名
Japanese name
Common name
フカミキララ

FUKAMI-KIRARA
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PROTOBRANCHIA NUCULOIDA
二枚貝綱 原鰓亜綱 クルミガイ目
Group
グループ
クルミガイ
Nut Clams (Nut Shells)
Super Family / Family
科目
NUCULOIDEA NUCULIDAE
クルミガイ超科 クルミガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Acila (Acila)
オオキララガイ(オオキララガイ)
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Choshi, Chiba. Trawled 200m deep. March 1997.
千葉県銚子 トロール 200m深 1997年3月
DISTRIBUTION
分布
Sagami Bay to Shikoku.
相模湾から四国
HABITAT
生息場所
Muddy bottoms, 500-800m deep.
500-800m唇の泥底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Length 5mm
オオキララよりも殻は薄く偏平で、分岐肋も荒く殻皮も薄く剥がれやすい。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類 N
日本及び周辺地域産軟体動物 541
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 835
Last modified on 2011/09/20