Species 学名 |
Chicoreus capucinus (Lamarck, 1822)
|
和名
Japanese name
Common name |
クリイロバショウ
KURIIRO-BASHO
Mangrove Murex |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Murexes アクキガイ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA MURICIDAE MURICINAE アクキガイ超科 アクキガイ科 アクキガイ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Chicoreus (Rhizophorimurex) テングガイ () |
COUNTRY 国 |
New Guinea ニューギニア |
LOCALITY 採集場所 |
Daru, Papua New Guinea. Under mangrove roots, 1998-1999. マングローブの根の下 |
DISTRIBUTION 分布 |
West Pacific Ocean. 西太平洋 |
HABITAT 生息場所 |
mangrove roots マングローブの気根の上 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SH 64mm 別名:ガンゼキボラモドキ 他のガンゼキボラのような縦張肋上の大きな棘は無い。
|
Last modified on 2019/12/05 |