Microshells: Volachlamys tranquebaria インドナデシコ

インドナデシコ Volachlamys r004921 small

Species 学名 Volachlamys tranquebaria (Gmelin, 1791)
和名
Japanese name
Common name
インドナデシコ
Tranquebar Scallop
INDO-NADESHIKO
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA PTERIOIDA
二枚貝綱 翼形亜綱 ウグイスガイ目
Group
グループ
イタヤガイ
Scallops
Super Family / Family
科目
PECTINOIDEA(PECTINACEA) PECTINIDAE
イタヤガイ超科 イタヤガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Volachlamys ()
ヤミノニシキ()
COUNTRY
THAILAND
タイ
LOCALITY
採集場所
Near Ranong, West Thailand. In oyster bed, 1-2m deep, February 1998. / Near Makassar, South Sulawesi, Indonesia. In shallow water, 2016.
タイ ラノーン近郊 1-2m深 カキ養殖場の中 1998年2月 / インドネシア スラウェシ島南部マッカサル近郊 浅海 2016年
DISTRIBUTION
分布
Indian Ocean.
インド洋
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)
= Volachlamys transquebarica (Gmelin, 1791)
Recent & Fossil Indonesian Shells p.248 pl.99 #12
SL 42mm
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells 308
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2019/02/28