Species 学名 |
Latirus nassoides (Reeve, 1847)
|
和名
Japanese name
Common name |
ナサバイツノマタ
NASABAI-TSUNOMATA
Nassa-like Latirus |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Latirus Shells ツノマタガイ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA BUCCINIDAE FASCIOLARIINAE アクキガイ超科 エゾバイ科 イトマキボラ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Latirus () () |
COUNTRY 国 |
INDIA インド |
LOCALITY 採集場所 |
Tuticorin, South India. Trawled from depth of 20m in March 1999. トゥーティコリン トロール20m深 1999年3月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Philippines; W. Pacific. フィリピン;西太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Coral reefs in shallow water。 浅海の珊瑚礁 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SH: up to 40mm
|
Last modified on 2004/12/21 |