Microshells: Euciroa crassa {WAMEI }

ギンスナゴ 銀砂子貝 Euciroa r004670 small

Species 学名 Euciroa crassa Thiele & Jaeckel, 1931 {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
ギンスナゴ 銀砂子貝

GIN-SUNAGO
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA ANOMALODESMACEA PHOLADOMYOIDA
二枚貝綱 異靱帯亜綱 ウミタケモドキ目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
POROMYOIDEA VERTICORDIIDAE
スナメガイ超科 オトヒメゴコロガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Euciroa ()
ギンスナゴガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Kikai Island, Kagoshima. Continental slope, 100-150m deep in November 2003.
鹿児島県大島郡喜界島南東沖 大陸棚スロープ 200-300m深 2003年11月
DISTRIBUTION
分布
Kii Peninsula, Shikoku, and West Kyushu; to Indian Ocean.
紀伊半島、四国、九州西岸以南; インド洋
HABITAT
生息場所
Depth from 180m to 1500m.
180-1500m深
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

SL: up to 20mm

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 679
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 1041
Last modified on 2004/12/01