Microshells: Japelion hirasei {WAMEI }

ネジヌキバイ 捩子抜貝 Japelion r004661 small

Species 学名 Japelion hirasei (Pilsbry, 1901) {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
ネジヌキバイ 捩子抜貝
Hirase's Japelion
NEJINUKI-BAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA
腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目
Group
グループ
エゾボラ
Neptunes
Super Family / Family
科目
MURICOIDEA BUCCINIDAE
アクキガイ超科 エゾバイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Japelion ()
ネジヌキバイ()
COUNTRY
日本
日本
LOCALITY
採集場所
Off Soma, Fukushima, 400m deep in December 28, 2000.
福島県相馬沖400m深 2000年12月28日
DISTRIBUTION
分布
Off Choshi to Okhotsk Sea; Bering Sea.
銚子沖以北; オホーツク海; ベーリング海
HABITAT
生息場所
Mud bottoms, 200-400m deep.
200-400m深の泥底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

SH: up to 120mm
ネジボラとの見分け方。水管部が短い。
Genus Japelion is endemic species of Japan.
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 212
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells 164
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS N
日本近海産貝類図鑑 453
Last modified on 2014/07/25