Microshells: Amphidromus sinistralis ヒダリマキマレイマイマイ

ヒダリマキマレイマイマイ Amphidromus r004580 small

Species 学名 Amphidromus sinistralis (Reeve, 1849)
和名
Japanese name
Common name
ヒダリマキマレイマイマイ
Umbilicate Amphidromus
HIDARIMAKI-MAREI-MAIMAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PULMONATA STYLOMMATOPHORA
腹足綱 有肺亜綱 柄眼(マイマイ)目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
CAMAENOIDEA CAMAENIDAE
ナンバンマイマイ超科 ナンバンマイマイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Amphidromus ()
マレーマイマイ()
COUNTRY
INDONESIA
インドネシア
LOCALITY
採集場所
Isimu, near Gorontolo, Isimu District, northern Sulawesi. along road in low trees, on hillside where the road emerges from mountains, April 2000./Molas, northern Sulawesi, Indonesia. On trunks of trees; January 30, 1998.
スラウェシ(セレベス)北部Isimu, near Gorontolo, Isimu District.低木の中の道沿い 2000年 4月/スラウェシ(セレベス)北部 Molas 木の幹の上 1998年 1月30日
DISTRIBUTION
分布
Indonesia (Sulawesi).
インドネシア(スラウェシ(セレベス))
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)

SH: up to 36mm
くすんだ黄色で地味だが以外に少ない種です。インドネシアのAmphi.属としては最北に生息し、フィリピンのミンダナオ地方のウコンフィリピンマイマイ A. chloris やバシランフィリピンマイマイA. basilanensisに良く似ています。インドネシアのアンフィは、氷河期のスンダランド時代に?、1つはボルネオからパラワン島方面に、もう一方はミンダナオ島方面に広がったと推測されています。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells 162
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2015/03/14