Species 学名 |
Monodonta punctulata (Lamarck, 1822)
|
和名
Japanese name
Common name |
シラボシシタダミ
SHIRABOSHI-SHITADAMI
Punctate Monodont |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目 |
Group グループ |
Monodonts シタダミ |
Super Family / Family 科目 |
TROCHOIDEA TROCHIDAE TROCHINAE ニシキウズ超科 ニシキウズガイ科 ニシキウズ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Monodonta () イシダタミ () |
COUNTRY 国 |
SENEGAL セネガル |
LOCALITY 採集場所 |
Dakar at low tide in January 1992. ダカール 干潮時 1992年1月 |
DISTRIBUTION 分布 |
West Africa. 西アフリカ |
HABITAT 生息場所 |
Intertidal rocks and seaweeds. 潮間帯の岩礁や海藻の中 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SH: 20mm
|
Last modified on 2004/08/31 |