キヌカツギハマシイノミ Melampus sincaporensis small

Species 学名 Melampus sincaporensis Pfeiffer, 1855
和名
Japanese name
Common name
キヌカツギハマシイノミ
KINUKATSUGI-HAMASHIINOMI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BASOMMATOPHORA
基眼(モノアラガイ)目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
ELLOBIIDAE
オカミミガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Melampus ()
ハマシイノミガイ ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Seto Inland Sea, Okayama.
岡山県瀬戸内海側
DISTRIBUTION
分布
Miura Peninsula, Mikawa Bay to Kyushu; Iriomote Island; South East Asia.
三浦半島、三河湾から九州; 西表島; 東南アジア
HABITAT
生息場所
Intertidal at mouths of rivers; between roots of reeds.
潮間帯の河口や入口付近のアシ原
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
SH: 9-11mm


原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 823
Last modified on 2024年03月04日04/03/2024