Microshells: Nodipecten magnificus ガラパゴスニシキ

ガラパゴスニシキ Nodipecten r004293 small

Species 学名 Nodipecten magnificus (Sowerby, 1835)
和名
Japanese name
Common name
ガラパゴスニシキ
Magnificent Scallop
GARAPAGOSU-NISHIKI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA PTERIOIDA
二枚貝綱 翼形亜綱 ウグイスガイ目
Group
グループ
イタヤガイ
Scallops
Super Family / Family
科目
PECTINOIDEA(PECTINACEA) PECTINIDAE
イタヤガイ超科 イタヤガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Nodipecten ()
()
COUNTRY
Galapagos
ガラパゴス諸島
LOCALITY
採集場所
Santa Cruz Island, Galapagos Islands, Equador diving. old collection / SE Fernandina Island, Galapagos Islands, off W Equador. Collected by local people, diving in sand among seagrass. 1970's.
エクアドル ガラパゴス諸島サンタ・クルス島Santa Cruz Island ダイビング 古いコレクション / エクアドル東沖ガラパゴス諸島フェルナンディア島南東ダイビング 地元のダイバー 海草の間の砂の中 1970年台
DISTRIBUTION
分布
Galapagos.
ガラパゴス諸島
HABITAT
生息場所
Depth from 3m to 50m.
3-50m深
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
= Lyropecten magnificus

SL: 190x167mm

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells 309
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2017/04/13