Species 学名 |
Ovula ishibashii (Kuroda, 1928)
|
和名
Japanese name
Common name |
イシバシウミウサギ 石橋海兎
ISHIBASHI-UMIUSAGI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Egg and Spindle Cowries(Shuttle Shells) ウミウサギガイ |
Super Family / Family 科目 |
CYPRAEOIDEA OVULIDAE タカラガイ超科 ウミウサギ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Ovula () ウミウサギ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
North west Ishigaki Island, Okinawa. 120-150m deep, December 2003. 沖縄県石垣島北西 120-150m深 2003年 12月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Sagami Bay and Izu Islands and southward in Japan; to Philippines. 相模湾、伊豆諸島以南からフィリピン |
HABITAT 生息場所 |
Coral and rocks, 50-100m deep. 50-100m深の珊瑚礁や岩礁 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SH: 30mm 石橋千円氏に献名
|
Last modified on 2014/05/01 |