Species 学名 |
Ocenebra fimbriatula (A. Adams, 1863)
|
和名
Japanese name
Common name |
チヂワヨウラク
CHIJIWA-YOURAKU
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
|
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA MURICIDAE OCENEBRINAE アクキガイ超科 アクキガイ科 オウウヨウラク |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Ocenebra () () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Off west of Mishima Island, Yamaguchi. Trawled from depth of 200-220m, August 2003. 山口県見島の西沖 トロール 200-220m 2003年 8月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Sagami Bay and Toyama Bay to Kyushu in Japan. 相模湾と富山湾から九州 |
HABITAT 生息場所 |
Rocky bottoms, 500-120m deep. 500-120m深の岩礁底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SH: 20mm
殻頂部は紫褐色に染まる場合もあり、クロワッサンのように角張って巻いている。
|
Last modified on 2003/10/31 |