Microshells: Neadmete okutanii {WAMEI }

ニッポンゴロモ (ニホンゴロモガイ) Neadmete r003989 small

Species 学名 Neadmete okutanii Petit, 1974 {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
ニッポンゴロモ (ニホンゴロモガイ)

NIPPON-KOROMO (NIPPON-GOROMO-GAI)
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA
腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目
Group
グループ
コロモガイ
Nutmegs
Super Family / Family
科目
CANCELLARIOIDEA CANCELLARIIDAE
コロモガイ超科 コロモガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Neadmete ()
ニッポンコロモガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Off Hanasaki Fishing Port. Trawled from depth of 200-300m. Near Suisho Island (Habomai islands), October 1993. / Off Matsukawa-ura, Soma, Fukushima. Dredged. February 1999. / Off Enshu Sea, Shizuoka 200m deep.
北海道花咲漁港沖 トロール200-300m深 歯舞諸島水晶島近海 1993年10月 / 福島県相馬市松川浦沖 底引き船1999年2月/ 静岡県遠州灘沖 200m深
DISTRIBUTION
分布
Off Choshi and Wakasa Bay to Kyushu in Japan.
銚子沖、若狭湾以南から九州
HABITAT
生息場所
Sandy mud bottoms, 100-200m deep.
100-200m深の砂泥底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
= Cancellaria okutanii Petit, 1974
SH: 32mm
螺肋のほうが強く、縦肋は弱く不明瞭、臍孔は狭いが開く。分布範囲は銚子以南だが、これはオホーツク海産で大きい(日本近海産貝類図鑑 p.585 #28
でSH:14mm)ので、北方の違う種かもしれない。
Height 14mm from Fukushima

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類 177
日本及び周辺地域産軟体動物 279
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 585
Last modified on 2023/05/10