Species 学名 |
Nipponotrophon echinus (Dall, 1918)
|
和名
Japanese name
Common name |
コンゴウツノオリイレ 金剛角折入
KONGOH-TSUNO-ORIIRE
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Trophons ツノオリイレ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA MURICIDAE TROPHONINAE アクキガイ超科 アクキガイ科 ツノオリイレ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Nipponotrophon () コンゴウツノオリイレ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Off Hota, Chiba. Sandy mud bottoms, 200-250m deep. January 2000. / Off Kenzaki, Kanagawa. Depth from 250-300m. In crab pot. October 2005. 千葉県安房郡鋸南町保田沖 砂泥底200-250m深 2000年1月/2002年 3月 / 神奈川県剣崎沖 250-300m深 カニ篭,2005年10月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Off Choshi and southward ; Sagami Bay; Suruga Bay; Taiwan. 銚子沖以南; 相模湾; 駿河湾; 台湾 |
HABITAT 生息場所 |
Gravel bottoms, 100-600m deep. 100-600m深の砂礫底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
北太平洋産貝類 North Pacific Shells(by Tiba&Kosuge) p.16-3
SH: 50mm
|
Last modified on 2004/01/24 |