Species 学名 |
Pusia nitidissimum (Melvill & Standen, 1895)
|
和名
Japanese name
Common name |
モモイロオトメフデ 桃色乙女筆
MOMOIRO-OTOMEFUDE
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Ribbed Miters ミノムシガイ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA COSTELLARIIDAE アクキガイ超科 ツクシガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Pusia () クロオトメフデ () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Setouchi-Cho, Amami-Oshima Island. washed up in November 1993 / Ichiki-Kushikino City, Kagoshima Pref.. 2016. 鹿児島県奄美大島瀬戸内町 打ち上げ 1993年 11月 / 鹿児島県いちき串木野市(旧串木野市) ダイビング 2016年 |
DISTRIBUTION 分布 |
Okinawa Islands and southward in Japan. 沖縄以南; インド太平洋 |
HABITAT 生息場所 |
Subtidal rocks. 潮下部の岩礁 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Vexillum salisburyi Cernohorsky, 1976
= Vexillum (Pusia) nitidissimum (Melvill & Standen, 1895)
= Mitra capricornea Hedley, 1907
SH: 7mm
|
Last modified on 2016/08/24 |