Microshells: Stomatolina angulata シワアシヤガマ

シワアシヤガマ Stomatolina r003208 small

Species 学名 Stomatolina angulata (A. Adams, 1850)
和名
Japanese name
Common name
シワアシヤガマ

SHIWA-ASHIYAGAMA
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA
腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
TROCHOIDEA TROCHIDAE
ニシキウズ超科 ニシキウズガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Stomatolina ()
アシヤガマ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Miyako Island, Okinawa. Diving at the depth of 1-2m. June 1998./ Bohol Island, Philippines. June 2007.
沖縄県宮古島 ダイビング20-40m深 1998年4月/フィリピン ボホール島 2007年6月
DISTRIBUTION
分布
Boso Peninsula and Noto Peninsula and southward, Japan; West Pacific.
房総半島と能登半島以南、西太平洋
HABITAT
生息場所
Rock rubble bottom, intertidal to 20m deep.
潮間帯-20m深の岩礫底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

Length 12mm
他のアシヤガマ類よりも螺塔が高く、各層が角張り階段状になるのが特徴。様々な色彩変異がある。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 46
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 71
Last modified on 2023/11/14