Microshells: Petricola monstrosa ヌノメセミアサリ

ヌノメセミアサリ Petricola r002948 small

Species 学名 Petricola monstrosa (Gmelin, 1791)
和名
Japanese name
Common name
ヌノメセミアサリ
Monstrous Petricola
NUNOME-SEMIASARI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA HETERODONTA VENEROIDA
二枚貝綱 異歯亜綱 マルスダレガイ目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
VENEROIDEA(VENERACEA) PETRICOLIDAE
マルスダレガイ超科 イワホリガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Petricola ()
イワホリガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Itoman, Okinawa.
沖縄県糸満市
DISTRIBUTION
分布

紀伊半島、九州西岸以南;インド太平洋域;南アフリカ
HABITAT
生息場所
Intertidal to depths of 10m;
潮間帯-10m深の砂岩に穿孔
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
= Claudiconcha monstrosa (Gmelin 1791)

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 662
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells 368
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 N
Last modified on 2002/08/21