Species 学名 | Nipponocrassatella japonica (Dunker, 1882) {NewFlag} |
---|---|
和名 Japanese name Common name |
モシオガイ MOSHIO-GAI |
Class Subclass Order 綱 亜綱 目 |
BIVALVIA HETERODONTA VENEROIDA 二枚貝綱 異歯亜綱 マルスダレガイ目 |
Group グループ |
モシオガイ Crassatellas |
Super Family / Family 科目 |
CRASSATELLOIDEA CRASSATELLIDAE モシオガイ超科 モシオガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Nipponocrassatella () モシオガイ() |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Kushimoto, Wakayama. Dredged. 1982-12-4/ Sakai, Minabe-cho, Wakayama. Gill nets from 40m to 50m deep, April 1990. 和歌山県串本町 ドレッジ 1982年12月4日/和歌山県南部町堺 刺し網 40-50m深 1990年 4月 |
DISTRIBUTION 分布 |
房総半島、男鹿半島から九州 |
HABITAT 生息場所 |
5-100m深の砂礫底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
|
原色日本貝類図鑑 | 52-129 |
続原色日本貝類図鑑 | N |
学研生物図鑑 貝 | 2-110 |
生物大図鑑 貝類 | |
日本及び周辺地域産軟体動物 | |
原色世界貝類図鑑 1 | |
原色世界貝類図鑑 2 | |
Compendium of Seashells | N |
Compendium of Landshells | |
Australian MARINE SHELLS | |
日本近海産貝類図鑑 | 947 | Last modified on 2002/08/20 |