Microshells: Idasola japonica {WAMEI }

キザミハマユイガイ Idasola r002890 small

Species 学名 Idasola japonica Habe, 1976 {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
キザミハマユイガイ

KIZAMI-HAMAYUI-GAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA MYTILOIDA
二枚貝綱 翼形亜綱 イガイ目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
MYTILOIDEA(MYTILACEA) MYTILIDAE
イガイ超科 イガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Idasola ()
キザミバマユイガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Mimase, Kochi Trawled from depth of 100-200m. April 14, 2001.
高知県高知市御畳瀬 トロール100-200m深 2001年4月14日
DISTRIBUTION
分布
Enshu Sea and westward; Kumano Sea; Kii Peninsula; Off New Zealand.
遠州灘以西;熊野灘;紀伊半島;ニュージーランド沖
HABITAT
生息場所
On snags at depth 150m.
150m深の沈木に付着
DESCRIPTION
説明 (Japanese)


原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 563
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 869
Last modified on 2002/08/04