Species 学名 |
Psilaxis oxytropis A. Adams, 1855
|
和名
Japanese name
Common name |
スダレグルマ
日本/モザンビーク
JAPAN/MOZAMBIQUE |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
HETEROSTROPHA 異旋目 |
Group グループ |
|
Super Family / Family 科目 |
ARCHITECTONICIDAE クルマガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Psilaxis () () |
COUNTRY 国 |
JAPAN/MOZAMBIQUE 日本/モザンビーク |
LOCALITY 採集場所 |
Tsubaki hot spring, Nishimuro-gun, Wakayama. Low tidal at night, November 2001. 和歌山県西牟婁郡椿温泉 夜間の干潮時 2001年11月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Sagami Bay and southward, Japan;Tropical Indo W. Pacific Ocean. 相模湾以南; 熱帯インド・西太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Sandy bottoms, 100-200m deep. 100-200m深の砂底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SL: 15mm
= Psilaxis oxytropis (A. Adams, 1855)
|
Last modified on 2022年08月14日14/08/2022 |