Microshells: Malea pomum {WAMEI }

イワカワトキワガイ Malea r002583 small

Species 学名 Malea pomum (Linnaeus, 1758) {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
イワカワトキワガイ
Pacific Grinning Tun
IWAKAWA-TOKIWAGAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA
腹足綱 前鰓亜綱 盤足目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
TONNOIDEA TONNIDAE
ヤツシロガイ超科 ヤツシロガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Malea ()
()
COUNTRY
PHILIPPINES
フィリピン
LOCALITY
採集場所

サマール島 ドレッジ 10-30m深 砂底
DISTRIBUTION
分布

奄美大島以南; インド・西太平洋域
HABITAT
生息場所

5-20m深の砂底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

殻口内はオレンジ色で、外唇の縁が内側へやや曲がる。色はクリームがかった茶色で、淡褐色や白の斑点模様がある。by 貝の写真図鑑 ピーターダンス著p.91
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells 118
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 281
Last modified on 2022/04/27