Microshells: Chlamys islandica forma albida {WAMEI }

キタノニシキ Chlamys r002566 small

Species 学名 Chlamys islandica forma albida Dall, 1906 {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
キタノニシキ

KITANO-NISHIKI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA PTERIOIDA
二枚貝綱 翼形亜綱 ウグイスガイ目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
PECTINOIDEA(PECTINACEA) PECTINIDAE
イタヤガイ超科 イタヤガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Chlamys ()
カミオニシキ()
COUNTRY
Okhotskoe-Sea
オホーツク海
LOCALITY
採集場所
Off Aniva Peninsula, Sakhalin. Trawled from depth of 100-200m in 1972-1973.
サハリン(樺太)南東 中知床(アニワ)半島沖トロール 100-200m深 1972-1973年
DISTRIBUTION
分布

HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)
GPS p.14


原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 N
Last modified on 2017/03/18