Species 学名 |
Chicomurex superbus problematicus (Lan, 1981)
|
和名
Japanese name
Common name |
クマドリガンゼキ
KUMADORI-GANZEKI
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
|
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA MURICIDAE MURICINAE アクキガイ超科 アクキガイ科 アクキガイ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Chicomurex () () |
COUNTRY 国 |
JAPAN 日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Manado, North Sulawesi, Indonesia. Tangle net, 40-50m deep, April 2005. 高知県土佐湾 100-150m深 岩礫底 1998年/インドネシア 北スラワジ島マナドゥ タングルネット40-50m深 2005年 4月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Kii Peninsula and southward, Japan; Tropical W. Pacific Ocean. 紀州半島以南、熱帯西太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Rocky bottoms, 80-100m deep. 80-100m深の岩礁底 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SH 61mm カザリガンゼキに似るが、殻口内唇は張り出さず、水管部はほぼ真っすぐに伸び長く、細かい繊細な螺肋を持つ。
|
Last modified on 2020/03/07 |