Microshells: Gari anomala ウスベニマスオ

ウスベニマスオ Gari r002456 small

Species 学名 Gari anomala (Deshayes, 1855)
和名
Japanese name
Common name
ウスベニマスオ

USUBENI-MASUO
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA HETERODONTA VENEROIDA
二枚貝綱 異歯亜綱 マルスダレガイ目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
TELLINOIDEA(TELLINACEA) PSAMMOBIIDAE
ニッコウガイ超科 シオサザナミガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Gari ()
シオサザナミ()
COUNTRY
AUSTRALIA/PHILIPPINES
オーストラリア/フィリピン
LOCALITY
採集場所
Three Mile Creek, N. QLD., in heap on beach after T.C. "Justin". March, 1997/ Between North Island-Mabudis Island. Trawled from depth of 80-120m January 2003.
クイーンズランド州スリーマイルクリーク ジャスティン台風の後の砂浜の堆積物の中 1997年3月25-28日/フィリピン北部バタン諸島マブデス島とNorth Islandの間 地元のトロール船80-120m深 2003年1月
DISTRIBUTION
分布

東北以南; 東南アジア;オーストラリア
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)

SL 34mm

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑 985
Last modified on 2004/05/23