Microshells: Crenulilimopsis oblonga ナミジワシラスナ 波皺白砂貝

ナミジワシラスナ 波皺白砂貝 Crenulilimopsis r002453 small

Species 学名 Crenulilimopsis oblonga (A. Adams, 1860)
和名
Japanese name
Common name
ナミジワシラスナ 波皺白砂貝

NAMIJIWA-SHIRASUNA
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA ARCOIDA (FILIBRANCHIA)
二枚貝綱 翼形亜綱 フネガイ目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
LIMOPSOIDEA(LIMOPSACEA) LIMOPSIDAE
オオシラスナガイ超科 シラスナガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Crenulilimopsis ()
オオシラスナガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Off Cape Shiono-Misaki, Wakayama. Dredged from depth of 100-150m in April 1994./Sakai, Minabe-cho, WakayamaGill nets from 120m to 130m deep in March 1993.
和歌山県潮岬沖 ドレッジ 100-150m深 1994年 4月 / 和歌山県日高郡南部町堺刺し網120-130m深 1993年 3月
DISTRIBUTION
分布

北海道南部から九州
HABITAT
生息場所

50-200m深の砂底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

SL: 13mm

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 557
原色世界貝類図鑑 1 107
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2004/03/27