Microshells: Epitonium clathrum ヨーロッパイトカケ

ヨーロッパイトカケ Epitonium r002407 small

Species 学名 Epitonium clathrum (Linnaeus, 1758) {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
ヨーロッパイトカケ
Common Wentletrap
YOHROPPA-ITOKAKE
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA PTENOGLOSSA
腹足綱 前鰓亜綱 翼舌目
Group
グループ
イトカケガイ
Wentletraps
Super Family / Family
科目
JANTHINOIDEA EPITONIIDAE
アサガオガイ超科 イトカケガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Epitonium ()
オオイトカケ()
COUNTRY
ITALY/SPAIN
イタリア/スペイン
LOCALITY
採集場所
Ancona, Italy. Dredged from depth of 1-5m, in sandy mud./Malaga Bay, Alboran Sea. By local fishermen, on sand.
アンコナ ドレッジ1-5m深 砂泥中/スペイン アルボラン海 マラガ湾 地元の漁師 トロール15m深 泥底上
DISTRIBUTION
分布
Western Europe, Mediterranean.
ヨーロッパ西岸、地中海
HABITAT
生息場所

DESCRIPTION
説明 (Japanese)
Epitonium (Epitonium) communis (Lamarck, 1822)

原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells 70
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2025/01/18