Species 学名 |
Pleurotomaria anseeuwi Kanazawa & Goto, 1991
|
和名
Japanese name
Common name |
アンシュウオキナエビス
ANSHU-OKINAEBISU
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目 |
Group グループ |
Slit Shells オキナエビス |
Super Family / Family 科目 |
PLEUROTOMARIOIDEA PLEUROTOMARIIDAE オキナエビス超科 オキナエビス科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Pleurotomaria (Perotrochus) () |
COUNTRY 国 |
MALAYSIA マレーシア |
LOCALITY 採集場所 |
Off Kota Kinabalu, Sabah, Borneo, Malaysia. fish net, 120-200m deep. June 2001. / Manado, North Sulawesi, Indonesia. Tangle net, 90-13m deep. June, 2005. サバ州コタキナバル沖 漁網 120-200m深 2001年6月 / インドネシア 北スラワジ島マナドゥタングルネット 90-130m深 2005年6月 |
DISTRIBUTION 分布 |
フィリピン |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SL 31mm
|
Last modified on 2001/11/19 |
|
|