Species 学名 |
Pleurotomaria caledonicus Bouchet & Metivier, 1982
|
和名
Japanese name
Common name |
ニューカレドニアオキナエビス
NYUKAREDONIA-OKINAEBISU
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目 |
Group グループ |
Slit Shells オキナエビス |
Super Family / Family 科目 |
PLEUROTOMARIOIDEA PLEUROTOMARIIDAE オキナエビス超科 オキナエビス科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Pleurotomaria (Perotrochus) () |
COUNTRY 国 |
New Caledonia ニューカレドニア |
LOCALITY 採集場所 |
Off Noumea, dredged from depth of 300-400m in March 2000./Near ridges of off Ile Des PIns, dredged from depth of 350m in October 2003. ヌーメア沖 ドレッジ300-400m深 2000年3月/ヌーメア南東 イル・デ・パン島沖の海嶺付近 ドレッジ350m深 2003年10月 |
DISTRIBUTION 分布 |
ニューカレドニア |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
|
Last modified on 2001/11/19 |