Species 学名 |
Blasicrura teres teres (Gmelin, 1791)
|
和名
Japanese name
Common name |
エダカラ 絵宝
EDAKARA
Tapering Cowry |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Cowries タカラガイ |
Super Family / Family 科目 |
CYPRAEOIDEA CYPRAEIDAE タカラガイ超科 タカラガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Blasicrura () ヨツメダカラ () |
COUNTRY 国 |
MOZAMBIQUE/MALAYSIA モザンビーク/マレーシア |
LOCALITY 採集場所 |
Nacala Bay, 15-20m deep. 1998-6/Kota Kinabalu, Sabah, Malaysia. Diving at the depth of 2-5m in May 2004. / Kyoda, Nago City, Okinawa. At low tide. ナカラ湾 浅海 2001年2月/マレーシア ボルネオ島 サバ州コタキナバル ダイビング 2-5m深 2004年 5月/沖縄県名護市許田 干潮時 |
DISTRIBUTION 分布 |
Boso Peninsula and southward, Japan; Indo-Pacific. 房総半島以南; インド・太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Rocky bottoms and coral reefs, subtidal to 20m deep. 潮下帯-20m深の岩礁やサンゴ礁 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Cypraea (Blasicrura) teres teres (Gmelin, 1791)
COA p.163
SH:23-33mm
|
Last modified on 2020/03/28 |