Home
NEOGASTROPODA 新腹足目
BUCCINIDAE エゾバイ科
Fusinus longicaudus
HOME ホーム
Search 検 索
by Order 分 類
by Japanese 和 名
by Scientific 学 名
by Shape 形
What's NEW? 更新
Study 学ぶ
Theater 微小貝劇場
Parts of a shell 名称
初心者はここで…
貝毒って何?
Bioluminescence
Bibliography 参考文献
Musical Sand 鳴き砂
Where is Japan?
Thanks 感謝
Link リンク
Author 作者
Shopping 美貝
Species 学名
Fusinus
longicaudus
(Lamarck, 1816)
和名
Japanese name
Common name
ハシナガニシ 嘴長辛螺
HASHI-NAGANISHI
Long-tailed Spindle
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA
腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目
Group
グループ
Spindles
ナガニシ
Super Family / Family
科目
MURICOIDEA BUCCINIDAE FASCIOLARIINAE
アクキガイ超科 エゾバイ科 イトマキボラ亜科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Fusinus
()
ナガニシ
()
COUNTRY
国
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Off Arita, Wakayama. Trawled 50-100m deep(6/1998)
和歌山県有田市沖 トロール50-100m深(6/1998)
DISTRIBUTION
分布
駿河湾,山口県から紀伊半島;四国;九州
HABITAT
生息場所
50-100m in sand.
50-100m深、砂底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
Last modified on
BIBLIOGRAPHY
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物
241
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells
Compendium of Landshells
Australian MARINE SHELLS
日本近海産貝類図鑑
HOME
Foot note : This page is bilingual : English / Japanese