Species 学名 |
Calpurnus verrucosus (Linnaeus, 1758)
|
和名
Japanese name
Common name |
ボタンウミウサギ
BOTAN-UMIUSAGI
Umbilical Ovula |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Egg and Spindle Cowries(Shuttle Shells) ウミウサギガイ |
Super Family / Family 科目 |
CYPRAEOIDEA OVULIDAE タカラガイ超科 ウミウサギ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Calpurnus () セムシウミウサギ () |
COUNTRY 国 |
MOZAMBIQUE モザンビーク |
LOCALITY 採集場所 |
Maputo, Mozambique. At low tide. December 1999. モザンビーク マープト 低潮時 1999年12月 |
DISTRIBUTION 分布 |
Amami Island and southward, Japan; Indo-West Pacific. 奄美大島以南のインド・西太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
On coral reefs, parasitic on Sarcophyton. 珊瑚礁上のウミキノコ類に寄生 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
旧 : セムシウミウサギ 新和名は「ウミウサギ」飯野剛より
|
Last modified on 2021/02/19 |