Microshells: Terebra fujitai フジタギリ 藤田錐

フジタギリ 藤田錐 Terebra r001578 small

Species 学名 Terebra fujitai Okutani & Habe, 1952
和名
Japanese name
Common name
フジタギリ 藤田錐

FUJITA-GIRI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA
腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目
Group
グループ
タケノコガイ
Auger Shells
Super Family / Family
科目
CONOIDEA TEREBRIDAE
イモガイ超科 タケノコガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Terebra (Myurella)
タケノコガイ(アデヤカギリ)
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Nanbu-cho Sakai, Wakayama.50-70m(1/1999)./Kikai Island, Kagoshima. Continental slope, 100-150m deep in November 2003.
和歌山県南部町堺 50-70m深(1/1999)./鹿児島県大島郡喜界島南東沖 大陸棚スロープ 200-300m深 2003年11月
DISTRIBUTION
分布
Central Honshu to Kyushu, Japan; East China Sea; Philippines.
房総半島から九州; 東シナ海; フィリピン
HABITAT
生息場所
In sandy mud, 150-200m deep.
150-200m深 砂泥底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
In honour of Mr.FUJITA.
11cm
藤田正氏に献名

原色日本貝類図鑑 N
続原色日本貝類図鑑 N
学研生物図鑑 貝 1-155
生物大図鑑 貝類 202
日本及び周辺地域産軟体動物 338
原色世界貝類図鑑 1 N
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS N
日本近海産貝類図鑑 N
Last modified on 2020/08/01