Species 学名 |
Charonia tritonis (Linnaeus, 1758)
|
和名
Japanese name
Common name |
ホラガイ 法螺貝
HORAGAI
Trumpet Triton |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA 腹足綱 前鰓亜綱 盤足目 |
Group グループ |
Tritons ホラガイ |
Super Family / Family 科目 |
TONNOIDEA RANELLIDAE(CYMATIIDAE) ヤツシロガイ超科 フジツガイ科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Charonia () ホラガイ () |
COUNTRY 国 |
PHILIPPINES/JAPAN フィリピン/日本 |
LOCALITY 採集場所 |
Bohol Id. 10-20m deep(4/1998)/Kume Island, Okinawa. Diving at the depth of 5-10m about April, 1990. フィリピン ボホール島10-20m深/沖縄県島尻郡久米島 ダイビング 5-10m深 1990年 4月頃 |
DISTRIBUTION 分布 |
Kisyu peninsula and southward, Japan; Indo-Pacific. 紀伊半島以南;インド・太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Corals and rocks, intertidal to 20m deep. 潮間帯-20m深、珊瑚や岩礁 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
国内で最大の巻き貝。山伏の吹く法螺貝として有名。ヒトデなどを食べる。
|
Last modified on 2013/03/29 |