Microshells: Ctenoides ales ウコンハネガイ

ウコンハネガイ Ctenoides r001390 small

Species 学名 Ctenoides ales (Finley, 1927)
和名
Japanese name
Common name
ウコンハネガイ
Noble File Clam
UKON-HANEGAI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
BIVALVIA PTERIOMORPHIA PTERIOIDA
二枚貝綱 翼形亜綱 ウグイスガイ目
Group
グループ
ミノガイ
File Clams
Super Family / Family
科目
LIMOIDEA(LIMACEA) LIMIDAE
ミノガイ超科 ミノガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Ctenoides ()
ハネガイ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Seragaki, Onna-son, Okinawa.10m deep(1997-1998).
沖縄県恩納村瀬良垣 10m深(1997-1998).
DISTRIBUTION
分布
Kii peninsula, Japan; to Tropical Pacific; Australia.
紀伊半島以南;熱帯太平洋域;オーストラリア
HABITAT
生息場所
On rocks, 5-20m deep.
5-20m深 岩礁
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
BOA Vol.1 93
Flashing light.
赤い外套膜をイナズマ状に発光させる二枚貝として有名。イナズマ貝とも呼ばれる。
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝
生物大図鑑 貝類
日本及び周辺地域産軟体動物 583
原色世界貝類図鑑 1
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS N
日本近海産貝類図鑑 893
Last modified on 2000/03/26