Species 学名 |
Calliostoma tranquebarica (Roeding, 1798)
|
和名
Japanese name
Common name |
トランケバールエビス (仮称)
TORANKEBARU-EBISU
|
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA VETIGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 古腹足目 |
Group グループ |
Calliostoma Tops エビスガイ |
Super Family / Family 科目 |
TROCHOIDEA TROCHIDAE CALLIOSTOMATINAE ニシキウズ超科 ニシキウズガイ科 エビスガイ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Calliostoma () エビスガイ () |
COUNTRY 国 |
INDIA インド |
LOCALITY 採集場所 |
Cuddalore. Sandy mud bottom,18-36m deep(6/1989) クッダロア トロール18-36m深 砂泥底 1989年6月 |
DISTRIBUTION 分布 |
India and Vietnam インド; ベトナム |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
= Calliostoma tranquebaricum
参照文献なし。鳥羽標本 オーサー名など(Roding, 1798かも?)違うかもしれない。
|
Last modified on 2012/10/25 |