Microshells: Semisulcospira nipponica ヤマトカワニナ

ヤマトカワニナ Semisulcospira r001292 small

Species 学名 Semisulcospira nipponica (Smith, 1876)
和名
Japanese name
Common name
ヤマトカワニナ

YAMATO-KAWANINA
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA DISCOPODA
腹足綱 前鰓亜綱 盤足目
Group
グループ

Super Family / Family
科目
CERITHIOIDEA PLEUROCERIDAE
オニノツノガイ超科 カワニナ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Semisulcospira ()
カワニナ()
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Chikubu island, Lake BIWA, Shiga. /Chikubu island, Lake BIWA, Shiga. Diving at the depth of 1-5m, September 13, 1997.
滋賀県琵琶湖 竹生島/滋賀県琵琶湖 竹生島ダイビング1-5m深 1997年9月13日
DISTRIBUTION
分布
Japan(Lake Biwa and Setagawa-river, Shiga; Sosui, Kyoto).
琵琶湖、瀬田川、疎水
HABITAT
生息場所
Gravel bottoms.
砂礫底
DESCRIPTION
説明 (Japanese)

SH: 25-32mm
竹生島産の顆粒が大きい個体は、チクブカワニナform
原色日本貝類図鑑
続原色日本貝類図鑑
学研生物図鑑 貝 64
生物大図鑑 貝類 79
日本及び周辺地域産軟体動物 97
原色世界貝類図鑑 1 N
原色世界貝類図鑑 2
Compendium of Seashells N
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS N
日本近海産貝類図鑑
Last modified on 2022/11/23