Species 学名 |
Chicoreus palmarosae (Lamarck, 1822)
|
和名
Japanese name
Common name |
インドセンジュ
INDO-SENJU
Rose-branch Murex |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Murexes アクキガイ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA MURICIDAE MURICINAE アクキガイ超科 アクキガイ科 アクキガイ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Chicoreus () テングガイ () |
COUNTRY 国 |
SRI LANKA スリランカ |
LOCALITY 採集場所 |
Near Trincomalee.In rubble bottom, 10-20m deep.(4/1994) スリランカ トリンコマリー近郊ニラベリ岩礫底10-20m深(4/1994) |
DISTRIBUTION 分布 |
From Sri Lanka to S.W. Pacific. スリランカから西太平洋 |
HABITAT 生息場所 |
|
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
センジュガイのインド洋のformで、大型で肩部の棘が長く太く伸び、各棘先も赤く染まる、ガンゼキボラ類の美麗種です。
|
Last modified on 2020/03/12 |