Species 学名 |
Chicoreus laciniatus (Sowerby, 1841)
|
和名
Japanese name
Common name |
オトヒメガンゼキボラ
OTOHIME-GANZEKIBORA
Laciniate Murex |
|
Class Subclass Order
綱 亜綱 目 |
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA 腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目 |
Group グループ |
Murexes アクキガイ |
Super Family / Family 科目 |
MURICOIDEA MURICIDAE MURICINAE アクキガイ超科 アクキガイ科 アクキガイ亜科 |
Genus(Subgenus) 属 (亜属) |
Chicoreus () テングガイ () |
COUNTRY 国 |
PHILIPPINES フィリピン |
LOCALITY 採集場所 |
Punta Engano, Mactan Island, Cebu, Philippines. In rubble bottom, 50-100m deep. Marchi 1998. / Near Balicasag Island, Province of Bohol , Philippines. 20-30m deep. January 1990. /N Halmahera Island, NE Indonesia. Diving 50-60m deep. 2015. フィリピン セブ州マクタン島プンタ・エンガノ 10-100m深、礫底(3/1998). / フィリピンボホール州バリカサグ島近海 20-30m深 1990年1月 /インドネシア北東(セレベスとニューギニア島の間)モルッカ諸島ハルマヘラ島北部 ダイビング50-60m深 2015年 |
DISTRIBUTION 分布 |
Kii-peninsula & southward, Japan; Indo-Pacific. 紀伊半島以南、インド・太平洋域 |
HABITAT 生息場所 |
Rocks, intertidal to 30m deep. 潮間帯-30m深、岩礁 |
DESCRIPTION 説明 (Japanese) |
SP p.132
Height 41mm w/o
|
Last modified on 2019/12/05 |
|
|