Microshells: Drupa ricinus ricinus {WAMEI }

キマダライガレイシ Drupa r001274 small

Species 学名 Drupa ricinus ricinus (Linnaeus, 1758) {NewFlag}
和名
Japanese name
Common name
キマダライガレイシ
Prickly Pacific Drupe
KIMADARA-IGAREISHI
Class Subclass Order
綱 亜綱 目
GASTROPODA PROSOBRANCHIA NEOGASTROPODA
腹足綱 前鰓亜綱 新腹足目
Group
グループ
イガレイシ
Drupes
Super Family / Family
科目
MURICOIDEA MURICIDAE
アクキガイ超科 アクキガイ科
Genus(Subgenus)
属 (亜属)
Drupa (Drupa)
ムラサキイガレイシ(ムラサキイガレイシ)
COUNTRY
JAPAN
日本
LOCALITY
採集場所
Kushi, Okinawa. / Iriomote Island, Okinawa at low tide. / Umtwalumi, Kwazulu-Natal, South Africa. At low tide. August 4, 1985.
沖縄県久志 / 沖縄県西表島 干潮時 /南アフリカ クワズールナタール州ウグー郡ムトゥワルメ 干潮時 1985年 8月4日
DISTRIBUTION
分布
Kii peninsula, Japan to Indo-Pacific.
紀伊半島以南、インド・太平洋域
HABITAT
生息場所
Intertidal rocks.
潮間帯の岩礁
DESCRIPTION
説明 (Japanese)
= Drupina ricinus


原色日本貝類図鑑 23-58
続原色日本貝類図鑑 N
学研生物図鑑 貝 1-111
生物大図鑑 貝類 134
日本及び周辺地域産軟体動物 191
原色世界貝類図鑑 1 N
原色世界貝類図鑑 2 N
Compendium of Seashells 150
Compendium of Landshells N
Australian MARINE SHELLS Feb-41
日本近海産貝類図鑑 395
Last modified on 2022/02/16